スタバもユニクロもシンプレスも。カスタマイゼーションの時代。
- 2016.05.02
- シンプレスジャパンの日常

皆様、GWいかがお過ごしでしょうか。コーポレートPR担当のKeikoです。
本日のブログは、Cimpress(シンプレス)の事業ドメインに関連する「カスタマイゼーション」についてご紹介させていただきます。
「カスタマイゼーション」という言葉だけを聞くと、ご自身にはあまり馴染みがないという印象をもたれるかもしれませんが、実は私たちは自然に様々なカスタマイゼーションを生活に取り入れています。
このGW中にも、遠出をされる方も、近場でゆっくりリラックスされる方も、お休み中にかなりの確率でしかも無意識に体験されているのではないかと思います。
まず思いつく例のひとつは、レストランで自分の苦手な食材を抜いてもらい、その代わりに好きなものを追加してもらう等、食に関連するカスタマイゼーションです。宅配ピザにおいて当たり前になっているサービスですね。
また、本日のブログタイトルにもあります、スターバックスの『Discover your favorites(お気に入りの一杯を探そう)』サービスは、たくさんの方が体験されている食に関連するカスタマイゼーションの一つではないでしょうか。
他にも、デルのコンピューター、トヨタや日産といった車メーカーのカスタマイズから、ユニクロのセミオーダー、マイユニクロサービスといった日用品のカスタマイズまで、実に様々な商品・サービスのヴァリエーションがあり、近年その数は増々増えているように思えます。
既製品では満足できなくなった消費者が、自分好みに少し手を加えた、自分オリジナルの商品・サービスを求めている時代背景があるのかもしれません。
そしてその時代を先取り、反映したビジネスモデルが、「マス・カスタマイゼーション」。
IT、製造、物流をうまく組み合わせることで、カスタマイズ製品を、マス生産(大量生産)の効率の良さで生産、お客様に少ロット、低価格でお届けできるシステムです。
シンプレスは、マス・カスタマイゼーションの世界的リーディングカンパニーで、日本では現在Vistaprint(ビスタプリント)とNovelty&Wear(ノベルティ&ウェア)、2つのブランドを展開。お客様の「好き」や「個性」を表現する世界に一つしかない大切なカスタム製品をお届けできるよう、日々奮闘しております。
今後もお客様の生活をより豊かにする、様々なカスタム製品やサービスをご提供できるよう精進してまいります。どうぞお楽しみに、そして引き続き何卒よろしくお願いいたします。
それでは、GW後半も素敵な休暇をお過ごしくださいませ。
-
前の記事
【社内イベント】コンプライアンス犬コンテスト 2016.04.21
-
次の記事
出張レポート:「ゲストは神様」ビスタプリントインドの教え 2016.05.10